Media Design Office Matsumoto.
  • ホーム
  • Samples
  • Contacts

動画収録:第3回憲法を考える札幌市民集会

2017年4月30日

第3回憲法を考える札幌市民集会 テーマ : 「憲法をかえる?かえない?」「憲法改正をめぐるシンポジューム」 収録:2017年4月30日 【主催】 憲法を考える札幌市民集会実行委員会 … [もっと読む...]

Filed Under: 撮影・収録

「共謀罪と安保体制」学習会DVD

2017年3月5日

内容 膨大な刑事事件を23年間扱ってきた弁護士、川上有さんが「共謀罪」法案の本質や狙いなどがについて講義しています。川上有 弁護士は身近なテーマを題材に分かりやすく話されていていますが、専門的で内容は充実しています。勉強会や講師活動に有効な教材です。   講師 川上有(弁護士) 開催日時:2017年2月25日 場所:札幌市中央区 主催(お問い合わせ先):安保法制の廃止と立憲主義回復を求める札幌中央区の会   … [もっと読む...]

Filed Under: DVD, 撮影・収録

DVD製作:北大生宮澤弘幸に何が起きたのか? ―構成劇&講演のつどいー 2016年12月11日

2017年2月10日

宮澤弘幸は1919(大正8)年、今の東京の代々木近くで、父雄也、母とくの間に生まれました。その後、弟晃、妹美江子が誕生し、弘幸は五人家族の長男として多感な幼少期を過ごしました。 1937(昭和12)年、北大予科工類に入学。そこで彼は外国人教官と学生たちの私的な集まりである「ソシエテ・デュ・クール(心の会)」に参加し、さらに米国人教官レーン夫妻一家と家族ぐるみの交流を行います。 その後、1941(昭和16)年12月8日、軍機保護法違反の罪で逮捕され、網走などに収監されました。 1945(昭和20)年、敗戦後に解放されましたが、1947(昭和22)年2月22日、27歳の若さで短い生涯を終えました。 宮澤弘幸とはどのような青年だったのか、彼は何故検挙されたのか、過酷な運命にどう立ち向かったのか、残された史料をもとに作り上げた構成劇がこの「エルムに寄せて」です。 DVD 及び冊子を販売予定です。   DVDと冊子の販売開始 2017年4月 … [もっと読む...]

Filed Under: DVD, 撮影・収録

シンポジウム:北海道の地域経済と自然エネルギー~地域を豊かにする自然エネルギーとは~

2016年12月21日

2015年8月18日に開催された「シンポジウム:北海道の地域経済と自然エネルギー~地域を豊かにする自然エネルギーとは~」では、自然エネルギーの未来を照らす内容でした。 基調報告、唐渡興宣先生(北海道大学名誉教授・経済学を学ぶ会主宰) 「日本と地域経済の自立を目指して」 山形定先生(北海道における自然エネルギーの現状) 「北海道における自然エネルギーの現状」 高原一隆先生(北海学園大学名誉教授) 「地域の資源の生かした自然エネルギー」 鈴木敏正先生(札幌国際大教授(元、今年は文教大教授)・北海道大学名誉教授) 「自然エネルギー利用社会づくりに不可欠な『社会教育としての生涯学習』」 4人の講師の貴重な報告をDVDで学ぶことができます。   お問い合わせは、「経済学を学ぶ会」(札幌エルプラザ)まで、 … [もっと読む...]

Filed Under: DVD, 撮影・収録

ガザでは患者さんの50%が腰痛 – DVD製作

2016年11月5日

パレスチナへの医療・教育などの支援を続けている北海道パレスチナ医療奉仕団は、2008年12月のイスラエルによるパレスチナへの攻撃をきっかけに、実際に現地へ毎年、団員を派遣して支援活動を行っています。 世界各地から支援団体がパレスチナに入り医療支援を行っているのですが、常に戦争状態にあるため、診療の多くは怪我の手当などが重点となっています。整形外科医である猫塚義夫医師(団長)は現地で診療を続けた結果、診察に訪れる患者の50%ほどが、腰痛・腰椎疾患であることがわかりました。 これを治療するために、腰痛体操などのリハビリーが有効なことはよく知られていますが、現地では普及していませんでした(「腰痛体操を取り入れるという考えがそもそもないよう」だとお聞きしました)。 そこで、2016年度は北海道パレスチナ医療奉仕団で、腰痛体操の動画を作成して持ち込む活動を始めることにしました。 試作品として完成したのが男女別のアラビア語解説の腰痛体操DVDです。現地ではインターネットで動画を見ることは一般家庭では容易でないため、DVDで配布することになりました。 現在、国連の機関である「国際 … [もっと読む...]

Filed Under: DVD, 撮影・収録

« 前のページ
次のページ »

最近のサンプル

  • 万計山荘友の会30年記念誌
  • 続・原発・核ゴミマネーに依存しない地域づくりを考えてみませんか
  • ピースフェスタin白石
  • 原発・核ゴミマネーに依存しない地域づくりを考えてみませんか
  • 長沼一審判決50周年記念集会記録集
  • 「第14次パレスチナ医療・子ども支援活動」の記録
  • ブックレット:Long COVID 新型コロナ感染の後遺症について
  • Wine WEB Shop the SantoCappello
  • 「恐竜カムイサウルスを蘇らせた 穂別の人たち」 その歴史を辿り、顕彰する
  • フラメンコ教室
  • ブックレット:精神障害の労災認定基準・認定基準成立の経過と問題点、そして見直しの方向性
  • 介護・医療の働き方を変えつつある「ノーリフトケア」が目指すもの
  • ゴルフクラブスカイリゾート
  • 有限会社 相川建設(一級建築士事務所)
  • ニュースレター46号

サンプル分類

  • DM
  • DVD
  • その他
  • イベント
  • データ作成
  • ニュースレター
  • パンフレット
  • フライヤー
  • ブログ
  • プログラム
  • ホームページ
  • リーフ
  • 動画サイト
  • 小冊子
  • 撮影・収録
  • 本

Copyright © 2025 · Media dDesign Office Matsumoto / mail:info@media-design.work