『北大1969 - あのころ私たちが求めていたもの -』価格: 1,800円(消費税含む) 編者 「北大1969」編集委員会発行者 手島繁一発行 メディアデザイン事務所マツモト 購入方法 方法1(ネット注文)※終了 インターネット販売サイトにアクセス > 注文 > 代金の振込 > 発送https://media-design.work/shop/ 方法2(店舗で購入) 旅古書 シャンティブックス〒065-0018 北海道札幌市東区北18条東1丁目5−1電話: 080-3233-8561営業時間(平日13:30~18:30)※不定期で休むことがありますので、来店の際は事前にTwitterご確認ください。Twitter:@shantii_books … [もっと読む...]
第13次 パレスチナ医療・こども支援活動
第13次 パレスチナ医療・こども支援活動報告書 期間 2019 年10 月20 日~ 11 月10 日 北海道パレスチナ医療奉仕団 B5版 48頁 カラー E-Book 抜粋 [dflip id="2464"][/dflip] … [もっと読む...]
「人権と民族パンフ復刻」韓国語版
この本は一九七二年北海道在日朝鮮人の人権を守る会が出版したものを復刻したものの韓国語版です。 戦前に渡日、日本人と結婚し函館で生活していた柳楨烈氏への退去強制令を不当とする裁判を支援する運動の中で、戦争中朝鮮半島(韓国地域が多い)から北海道へ強制連行された人々の証言記録と実態をまとめた本です。(裁判は一九七四年柳楨烈さんの訴えを認め全面勝利しました。国は上告せず判決確定) 살아서 돌아갈수 없는 땅홋카이도여! 홋카이도여!조선인 강제연행의 기록 홋카이도 재일조선인의 인권을 지키는 모임(인권과 민족 팸플릿 제5집) … [もっと読む...]
『労働雇用提言』から8年
日本学術会議『労働雇用提言(2011)』から8年を経てー働き方改革への社会への底流と変革への期待 2019年働く人びとのいのちと健康をまもる北海道セミナー記念講演いのちと健康をまもるブックレット6 岸 玲子(きし れいこ)氏 講演録 北海道大学環境健康科学研究教育センター 特別招へい教授 2020年6月発行 領価 300円 発行所 認定NPO法人働く人びとのいのちと健康をまもる北海道センター〒003-0803 札幌市白石区菊水3条3丁目2-40☎ 011-825-4032 fax 011-825-4040メール hchs@snow.px.toホームページ http://inoken-hokkaido.com/ … [もっと読む...]
「北海道大学 ピースガイド」
『北海道大学 ピースガイド』の発刊にあたって 2014年5月3日憲法記念日に、北海道大学のОB・ОG有志で立ち上げた私たち「ビー・アンビシャス9条の会・北海道」は、北大の創設以降の歴史を「平和」をキーワードに新たに掘り起し、市民のみなさんとともに「北大と平和」を考える資料として『北海道大学 … [もっと読む...]