• Skip to main content
  • Skip to footer
  • ホーム
  • 見本
    • 本
    • パンフレット
    • フライヤー
    • ニュースレター
    • ホームページ
    • DVD
    • 撮影・収録
    • 動画サイト
    • イベント
    • DM
    • その他
  • ショップへ
  • 連絡先
Media Design Office Matsumoto.

Media Design Office Matsumoto.

メディアデザイン事務所マツモト

Matsumoto Kazutoshi

「第14次パレスチナ医療・子ども支援活動」の記録

2023年7月4日

2022年8月4日から始まる「北海道パレスチナ医療奉仕団」による「第14次パレスチナ医療・子ども支援活動」にあたり、その日々の現地の状況と私たちの活動内容を報告いたします。(本文抜粋)日本ではコンスタントにパレスチナを訪問できている数少ない団体。日本で知るパレスチナと現状は全く異なります。イスラエルによるプロパガンダにより、本質はねじ曲がっています。この書籍は、フリーで配布されています。PDFで自由に閲覧可能です。 北海道パレスチナ医療奉仕団ホームページへのリンク A4版、68頁、中綴じ、オールカラー … [もっと読む...] about 「第14次パレスチナ医療・子ども支援活動」の記録

ブックレット:Long COVID 新型コロナ感染の後遺症について

2023年7月4日

サイレント・ロング・コビッドですが、これは私が作った言葉なので、文献を調べても出てきません。どういうことかというと、無症状やごく軽症のコロナ感染があった人がLong COVIDになっているのですが、コロナ感染自体が診断されていないため、症状の原因がわからない場合があります。そういう意味でのサイレントということす。 また、幼児や小学校の低学年では、Long … [もっと読む...] about ブックレット:Long COVID 新型コロナ感染の後遺症について

Wine WEB Shop the SantoCappello

2023年7月4日

https://shop.santocappello.com/ サントカペッロは「ワイン」と「ワイン帽」のお店、道産チーズ、ベーコン、ジュースの販売、スイーツなど店主が厳選した商品を販売しています。また、音楽家の店主は、ワインと音楽やスイーツ、お食事を満喫できるイベントを開催しています。 実店舗:札幌市中央区大通西11丁目4番地 大通藤井ビルB2 地下鉄直結イベント会場:札幌市北区あいの里2条1丁目2番8号 イベント情報サンプル イベント申し込みフォーム … [もっと読む...] about Wine WEB Shop the SantoCappello

フラメンコ教室

2023年4月1日

… [もっと読む...] about フラメンコ教室

ブックレット:精神障害の労災認定基準・認定基準成立の経過と問題点、そして見直しの方向性

2022年6月10日

講師: 弁護士 岩井 羊一(岩井羊一法律事務所・愛知県弁護士会) 精神障害の労災認定基準・認定基準成立の経過と問題点、そして見直しの方向性【領価100円】 いのちと健康をまもるブックレット10 A5版、本文60頁、カラー、無線綴じ製本 発行所 認定NPO法人 働く人びとのいのちと健康をまもる北海道センター    〒003-0803 札幌市白石区菊水3条3丁目2-40    ☎ 011-825-4032 fax 011-825-4040メール hchs@snow.px.toホームページ https://inoken-hokkaido.com/ … [もっと読む...] about ブックレット:精神障害の労災認定基準・認定基準成立の経過と問題点、そして見直しの方向性

介護・医療の働き方を変えつつある「ノーリフトケア」が目指すもの

2021年12月31日

びわこリハビリテーション専門職大学・教授 垰田 和史 今日は、医療介護を変えつつある「ノーリフトケア」について、それが何を目指しているのか中身を話したいと思います。腰痛があります。今日の話の中心になりますが、抱きかかえ、前かがみなどの不良姿勢が避けがたく、仕事中に登場してきますので、この腰痛というのが世界中、この領域では大きな職業性の健康障害になっています。・・・・・・ いのちと健康をまもるブックレット9 A5版、本文48頁、カラー、無線綴じ製本 発行所 認定NPO法人 働く人びとのいのちと健康をまもる北海道センター    〒003-0803 札幌市白石区菊水3条3丁目2-40    ☎ 011-825-4032 fax … [もっと読む...] about 介護・医療の働き方を変えつつある「ノーリフトケア」が目指すもの

ゴルフクラブスカイリゾート

2021年8月24日

群馬県 沼田市 50年の歴史ある伝統のゴルフ場 1200mの高原、都会の暑さと人混みからの解放 DM … [もっと読む...] about ゴルフクラブスカイリゾート

メンタルヘルス・オンライン講座

2021年5月16日

2021年5月22日(土)15時30分~17時 参加費無料 講演テーマ:「コロナ禍でのメンタルヘルス対応」 講師:田村 修 医師(精神科医師・勤医協中央病院勤務)  内容文:新型コロナ感染症は私たちの暮らしと仕事に大きな影響を及ぼし、いまだに先が見えません。こころも体も不調におちいる人が増えている中、自分自身と家族、働く仲間のメンタルヘルス問題について精神科医師の助言を聞いてみませんか? 申し込みサイトはこちら … [もっと読む...] about メンタルヘルス・オンライン講座

有限会社 相川建設(一級建築士事務所)

2021年5月8日

家族みんなが安心して暮らせる家つくりをしています 家族の健康を一番に考えた家族が笑顔で暮らせる家づくり自然素材で作るワンランク上の家肌に触れる内装はすべて自然素材を使用しています厳選した自然素材でこだわりの家を造ります安心のアフターサービス優れた耐久性、耐震性安心の地震保障サービス WordPressによるホームページ … [もっと読む...] about 有限会社 相川建設(一級建築士事務所)

ニュースレター46号

2021年4月18日

第46号 2021/04/10 発行:NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所(地域自治研) ☆巻頭言★顕在化しないコロナ危機副理事長 三上 友衛 ☆新型コロナウイルスと経済問題★コロナ禍の中小企業と菅政権事務局長 三浦 泰裕★コロナ禍における外国人技能実習生北海学園大学 宮入 隆 ☆集会報告★核ゴミ問題を考える北海道会議発足副理事長 山形 定★JR北・根室本線の災害復旧と存続を求める札幌集会副理事長 小田 清 ☆地域からの報告★アクセス道路の新局面日本共産党札幌市議団事務局長 千田 悟★夕張市で相次ぐ工場・観光施設閉鎖~問われる社会的責任夕張市議会議員 熊谷 … [もっと読む...] about ニュースレター46号

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 9
  • Go to Next Page »

Footer

【メニュー】

  • HOME
  • ショップへ
  • 連絡先

【分類一覧】

  • 書籍
  • 小冊子
  • ニュースレター
  • パンフレット
  • ホームページ
  • ブログ
  • フライヤー
  • プログラム
  • イベント
  • データ作成
  • DVD
  • 撮影・収録
  • 動画サイト
  • 未分類

【最新】

  • 「第14次パレスチナ医療・子ども支援活動」の記録
  • ブックレット:Long COVID 新型コロナ感染の後遺症について
  • Wine WEB Shop the SantoCappello
  • フラメンコ教室
  • ブックレット:精神障害の労災認定基準・認定基準成立の経過と問題点、そして見直しの方向性
  • 介護・医療の働き方を変えつつある「ノーリフトケア」が目指すもの
  • ゴルフクラブスカイリゾート

Search

Copyright © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress