久保田弘信さんをご存知ですか? イラク戦争が勃発したときに、首都バグダートから、アメリカ軍の空爆がライブで報道されたのを覚えていますでしょうか?、この空爆を地上から映像報道したのが、久保田さんです。 今回(2017年2月21日)の講演会では、昨年(2016年)に制作された、ドキュメント映画「THE … [もっと読む...] about フォトジャーナリスト 久保田弘信 氏 講演会と「THE TRUTH 伝えきれなかった真実2016」上映 – 2017年2月21日
DVD製作:北大生宮澤弘幸に何が起きたのか? ―構成劇&講演のつどいー 2016年12月11日
宮澤弘幸は1919(大正8)年、今の東京の代々木近くで、父雄也、母とくの間に生まれました。その後、弟晃、妹美江子が誕生し、弘幸は五人家族の長男として多感な幼少期を過ごしました。 1937(昭和12)年、北大予科工類に入学。そこで彼は外国人教官と学生たちの私的な集まりである「ソシエテ・デュ・クール(心の会)」に参加し、さらに米国人教官レーン夫妻一家と家族ぐるみの交流を行います。 その後、1941(昭和16)年12月8日、軍機保護法違反の罪で逮捕され、網走などに収監されました。 1945(昭和20)年、敗戦後に解放されましたが、1947(昭和22)年2月22日、27歳の若さで短い生涯を終えました。 宮澤弘幸とはどのような青年だったのか、彼は何故検挙されたのか、過酷な運命にどう立ち向かったのか、残された史料をもとに作り上げた構成劇がこの「エルムに寄せ … [もっと読む...] about DVD製作:北大生宮澤弘幸に何が起きたのか? ―構成劇&講演のつどいー 2016年12月11日
ルポ看護の質 – 小林美希氏講演会
ポスター:第8回パレスチナ医療支援活動報告会 2017-2-18
↓ ポスターをクリックするとPDFが開きます。 第8回パレスチナ医療支援活動報告会(期間;2016年11月3日~23日/ガザ・ヨルダン川西岸) 開催日時: 2017年2月18日18:30~ 場所: 札幌エルプラザ 4階大研修室 参加費:500円(資料代) 主催: 北海道パレスチナ医療奉仕団 協賛:医療9条の会・北海道 後援:高崎法律事務所9条の会 / 札幌市 / 札幌市教育委員会 … [もっと読む...] about ポスター:第8回パレスチナ医療支援活動報告会 2017-2-18
シンポジウム:北海道の地域経済と自然エネルギー~地域を豊かにする自然エネルギーとは~
2015年8月18日に開催された「シンポジウム:北海道の地域経済と自然エネルギー~地域を豊かにする自然エネルギーとは~」では、自然エネルギーの未来を照らす内容でした。 基調報告、唐渡興宣先生(北海道大学名誉教授・経済学を学ぶ会主宰) 「日本と地域経済の自立を目指して」 山形定先生(北海道における自然エネルギーの現状) 「北海道における自然エネルギーの現状」 高原一隆先生(北海学園大学名誉教授) 「地域の資源の生かした自然エネルギー」 … [もっと読む...] about シンポジウム:北海道の地域経済と自然エネルギー~地域を豊かにする自然エネルギーとは~