Skip to Content
  • Home
  • Samples
    • 撮影・収録
    • 動画サイト
    • ブログ
    • ホームページ
    • 書籍
    • ニュースレター
    • フライヤー
    • パンフレット
    • DVD
    • プログラム
    • イベント
    • データ作成
    • その他
  • office
  • Who are we?
  • Links
メディアデザインマツモト

メディアデザインマツモト

札幌と東京でメディア創りをしています SOHO

メディアデザインマツモト

メディアデザインマツモト

札幌と東京でメディア創りをしています SOHO

  • Home
  • Samples
    • 撮影・収録
    • 動画サイト
    • ブログ
    • ホームページ
    • 書籍
    • ニュースレター
    • フライヤー
    • パンフレット
    • DVD
    • プログラム
    • イベント
    • データ作成
    • その他
  • office
  • Who are we?
  • Links
メディアデザインマツモト

Media Design Office MATSUMOTO.

私たちは小さな会社です。ハンドメイドなメディアを制作するSOHOです。

連絡先
小冊子

「人権と民族パンフ復刻」韓国語版

この本は一九七二年北海道在日朝鮮人の人権を守る会が出版したものを復刻したものの韓国語版です。 戦前に渡日、日本 …

Read more
2020年11月3日2020年10月24日
パンフレット

日本学術会議『労働雇用提言(2011)』から8年を経てー働き方改革への社会への底流と変革への期待

2019年働く人びとのいのちと健康をまもる北海道セミナー記念講演いのちと健康をまもるブックレット6 岸 玲子( …

Read more
2020年7月6日2020年7月6日
ホームページ

化石の里ほべつを応援する会

穂別で発掘された恐竜化石:カムイサウルス・ジャポニクスを「むかわ竜」として報道するのを止めるよう求めます 北海 …

Read more
2020年6月13日2020年6月13日
ホームページ

株式会社ダイテック

微酸性電解水のネットショップ。 販売サイト https://www.s-daitec.net/?post_ty …

Read more
2020年6月12日2020年6月10日
ニュースレター

ゆみこの議員活動報告書

北海道の月形町 小さな町ですが、とても素敵なところです。いちど、訪ねてみてください。

Read more
2020年6月6日2020年6月5日
リーフ

NPO法人いの健北海道センター:認定NPO法人に認定

当センターは2020年2月7日付で認定NPO法人の資格を取得しました。 1973年「北海道労災・職業病対策連絡 …

Read more
2020年5月31日2020年5月31日
その他

アンソニー礼状

It was wonderful to play again in Sapporo, and you help …

Read more
2020年4月29日2020年2月29日
フライヤー

働く人を大切に(保育士募集):陽光会

Read more
2020年1月13日2020年1月13日
本

「北海道大学 ピースガイド」ビー・アンビシャス9条の会・北海道 編纂

『北海道大学 ピースガイド』の発刊にあたって 2014年5月3日憲法記念日に、北海道大学のОB・ОG有志で立ち …

Read more
2020年1月25日2019年12月10日
ニュースレター

平和の旅27号

PDFで開く PDFで開く      

Read more
2019年11月7日2019年11月7日
フライヤー

ピアノカクテル(演奏会)

 

Read more
2019年11月7日2019年10月7日
小冊子

パレスチナ医療・こども支援活動 報告書

目次 (内容) はじめに 3 「北海道パレスチナ医療奉仕団」活動記録 4 第11次パレスチナ医療・こども支援活 …

Read more
2019年9月11日2019年9月11日
イベント フライヤー

秋のピアノ コンサート 10月6日15:00~

日時:開場14時半/開演15時~ 開場:清水商店 札幌市北区あいの里2条1丁目2-8 tel/fax 011- …

Read more
2019年9月9日2019年9月9日
イベント フライヤー

語りとチェロで描く イノックアーデン

イノックアーデン解説 19世紀のイギリスの大詩人、テスニンの代表的作 品で、1864年に発表された叙事詩。時代 …

Read more
2019年8月27日2019年7月2日
ニュースレター

議員4期目スタート:ゆみこの議員活動報告(月形町)

Read more
2019年5月28日2019年5月28日
イベント フライヤー

ヴァイオリンコンサート

ヴァイオリン / 森本千絵(もりもと ちえ) 日時:2019年6月2日(日曜日) 開演:19:00~ 場所:個 …

Read more
2019年5月13日2019年5月13日
フライヤー

生存権・朝日訴訟 岡山を歩く:平和の旅

平和と教育を考えるツアー連絡会 「憲法出前授業」全道130回の山本政俊先生と行く 憲法を旅する ≪第1弾≫ 高 …

Read more
2019年5月28日2019年5月1日
ニュースレター

「三行の希い」の碑と「平和がいいね!笑顔がいいね!」に参加する旅

平和の旅:平和と教育を考えるツアー連絡会 ■旅行代金 7,000円 ■旅行代金に含まれるもの  バス代・昼食代 …

Read more
2019年5月28日2019年4月28日
ブログ 撮影・収録

シンポジュウム「子ども・若者の生きづらさを考える」

NPO法人:北海道地域・自治体問題研究所 https://dojichiken.blogspot.com/20 …

Read more
2019年5月28日2019年4月27日
イベント フライヤー

星とカラス・・・個人商店 清水商店

星とカラス 日時: 2019年5月11日(土曜日) 15:00開演 場所: 個人商店清水商店 札幌市北区あいの …

Read more
2019年5月8日2019年4月21日
ニュースレター

平和の旅・・・平和と教育を考えるツアー連絡会

http://www.heiwatour.com/site/index.html

Read more
2019年8月13日2019年4月10日
ニュースレター

どこを目指す、政府の自治体戦略・・・NPO法人北海道地域・自治体問題研究所

2019年4月10日付け(38号)ニュースレター   本号のおもな内容 ☆巻頭論文 ★「日銀短観」を …

Read more
2019年8月13日2019年4月10日
イベント フライヤー

フルートとピアノ Spring Concert 爽やかなワインと共に

フルートとピアノ Spring Concert 爽やかなワインと共に    

Read more
2019年5月7日2019年3月31日
イベント フライヤー

春の宵コンサート Saxophone & Piano

2019年3月29日(金曜日)開演 19:00 場所:個人商店清水商店 札幌市北区あいの里2条1丁目2-8 & …

Read more
2019年3月7日2019年3月7日
イベント フライヤー

アンソニー ピアノミニコンサート

日時:2019年2月16日 開場18:15 開演19:00 場所:個人商店清水商店 チケット 2,500円(ワ …

Read more
2019年1月27日2019年1月10日
イベント フライヤー

初春ご挨拶コンサート:オペラと相性のいいグラスは?

初春ご挨拶コンサート – オペラと相性のいいグラスは?

Read more
2019年1月27日2018年12月20日
DVD 撮影・収録

未来&みきサークル

    http://miki-miki-music.sakura.ne.jp/index …

Read more
2018年12月9日2018年12月9日
データ作成 ニュースレター

北海道内の自治体の自律的発展を・・・

印刷用データ作成 / ブログ作成 NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所 https://dojichike …

Read more
2019年5月8日2018年10月10日
フライヤー

「北海道の危機!」:三橋貴明氏講演会

Read more
2020年4月29日2018年9月29日
イベント フライヤー ホームページ

おしゃれな音楽とお酒の店

個人商店清水商店 札幌市北区あいの里に おしゃれな音楽とお酒の店オープン http://shimizu.cas …

Read more
2018年11月19日2018年8月19日
データ作成 ニュースレター

平和の旅:そこで聞いて、観て確信する大切なもの

印刷用モノクロデータ制作 旅システム様

Read more
2018年11月19日2018年8月16日
DVD 撮影・収録

楽しく歌えは・・・最高!

うたごえサークルなごみ ♪楽譜が読めなくても、うまく歌えなくても、仲間がいれば楽しい合唱 (^^♪ 、元気のも …

Read more
2018年11月19日2018年7月19日
本

平和と人権に尽くして -「山本玉樹 人と情熱」

書籍 A5×280頁 発行者 「山本玉樹 人権と情熱」制作委員会 【序文より(抜粋)】 私たちの敬愛する山本玉 …

Read more
2018年7月18日2018年6月20日
ホームページ 動画サイト 撮影・収録

古賀みらい塾

北海道人が北海道の活性化について勉強する会 古賀茂明氏(元内閣審議官・経済産業省官僚)を塾長として、学びあいま …

Read more
2019年8月13日2018年6月19日
ホームページ

はとぽっぽ保育園

地域の人たちとつながる保育園 私たちは赤ちゃんからお年寄りまですべての人が、保育園を通じて関わっていける保育園 …

Read more
2019年1月27日2018年5月27日
その他

旗:アイヌ民族

砂澤ビッキ作 受注注文可能です。

Read more
2020年4月29日2018年5月19日
パンフレット

北海道鉄路の再生を考える

北海道鉄路の再生を考える いま北海道の鉄道が岐路に立っています。 JR北海道は約半分の鉄路の存続が難しいと発表 …

Read more
2020年5月31日2018年4月30日
ホームページ

株式会社オフィスBee

http://officebee.work/ 企業の海外進出支援:商品及び技術の輸出に関するコンサルティング …

Read more
2018年6月19日2018年3月27日
データ作成 プログラム ホームページ リーフ

北海道の鉄道の再生と地域の発展をめざす全道連絡会

北海道鉄路の再生を考える いま北海道の鉄道が岐路に立っています。 JR北海道は約半分の鉄路の存続が難しいと発表 …

Read more
2018年5月23日2018年3月25日
本

朝鮮人強制連行ノ記録:復刻版

この本は1972年北海道在日朝鮮人の人権を守る会が出版したものを復刻したものです。裁判を支援する運動の中で、戦 …

Read more
2018年3月26日2018年3月1日
ホームページ 撮影・収録

北海道の未来を拓く会

ホームページ:http://hokkaido-mirai.net/v2/   イベント:北海道の未来 …

Read more
2018年3月25日2017年11月7日
データ作成 リーフ

通信:4つ葉通信 – 月形町 宮下ゆみこ氏

「議員でない今も月形町の未来が気になります。上坂町政になってからの月形町議会は欠かさず傍聴し、議員懇談会や町政 …

Read more
2017年11月7日2017年11月1日
ホームページ

働く人びとのいのちと健康をまもる北海道センター

過労死、労働災害、職業病など働く環境が問題となっています。 NPO「働く人びとのいのちと健康をまもる北海道セン …

Read more
2017年6月17日2017年6月17日
ネット配信

構成劇「エルムに寄せて」- 動画ストリーミング配信

インターネットで動画の配信 2K(HD)ストリーミング配信、500円

Read more
2017年5月31日2017年5月31日
撮影・収録

動画収録:第3回憲法を考える札幌市民集会

第3回憲法を考える札幌市民集会 テーマ : 「憲法をかえる?かえない?」「憲法改正をめぐるシンポジューム」 収 …

Read more
2017年5月1日2017年4月30日
DVD 撮影・収録

DVD製作:仙台北陵クリニック・筋弛緩剤えん罪事件の真相を知る会

仙台北陵クリニック・筋弛緩剤えん罪事件の真相を知る会 守大助さんの元同僚・篠原幸子さんをお迎えして!仙台北陵ク …

Read more
2017年4月24日2017年4月24日
データ作成 リーフ

リーフ:平和の旅 ツアー (主催:平和と教育を考えるツアー連絡会)

PDFを開く(右クリックでダウンロード)   平和と教育を考えるツアー連絡会の呼びかけ 「平和・国際 …

Read more
2017年4月25日2017年4月15日
フライヤー

フライヤー:アンソニー・ヒユイット ピアノコンサート

アンソニー・ヒユイット(Anthony Hewitt) 英国の才能あるピアニストの一人と評され、ワシントンDC …

Read more
2017年4月25日2017年4月10日
本

小冊子 – 戦前の日本と「宮澤・レーン冤罪事件」(北海道大学名誉教授 唐渡興宣 氏講演)

内容 北大生 宮澤弘幸さんは、海軍入隊が決まっていたような立場の学生でありながら、1941年、なぜ、軍機秘密保 …

Read more
2019年8月13日2017年4月5日
プログラム

Excel プログラム(VBA)の修正

昔、強力なスタッフが制作したエクセルプログラム、担当者がいなくなり、求めていた内容も少し変わってしまった。・・ …

Read more
2017年3月15日2017年3月11日
DVD 撮影・収録

「共謀罪と安保体制」学習会DVD

内容 膨大な刑事事件を23年間扱ってきた弁護士、川上有さんが「共謀罪」法案の本質や狙いなどがについて講義してい …

Read more
2017年4月5日2017年3月5日
イベント フライヤー

フォトジャーナリスト 久保田弘信 氏 講演会と「THE TRUTH 伝えきれなかった真実2016」上映 – 2017年2月21日

久保田弘信さんをご存知ですか? イラク戦争が勃発したときに、首都バグダートから、アメリカ軍の空爆がライブで報道 …

Read more
2017年3月11日2017年2月21日
DVD 撮影・収録

DVD製作:北大生宮澤弘幸に何が起きたのか? ―構成劇&講演のつどいー 2016年12月11日

宮澤弘幸は1919(大正8)年、今の東京の代々木近くで、父雄也、母とくの間に生まれました。その後、弟晃、妹美江 …

Read more
2017年4月24日2017年2月10日
フライヤー

ルポ看護の質 – 小林美希氏講演会

     

Read more
2020年4月29日2017年1月27日
フライヤー

ポスター:第8回パレスチナ医療支援活動報告会 2017-2-18

↓ ポスターをクリックするとPDFが開きます。 第8回パレスチナ医療支援活動報告会(期間;2016年11月3日 …

Read more
2017年2月16日2017年1月3日
DVD 撮影・収録

シンポジウム:北海道の地域経済と自然エネルギー~地域を豊かにする自然エネルギーとは~

2015年8月18日に開催された「シンポジウム:北海道の地域経済と自然エネルギー~地域を豊かにする自然エネルギ …

Read more
2017年2月16日2016年12月21日
本

パレスチナ医療支援活動報告書 2016

パレスチナで何が起きているか? 札幌の医師、猫塚義夫(整形外科医)さんが団長を務める北海道パレスチナ医療奉仕団 …

Read more
2017年2月16日2016年12月10日
本

何度も読んでほしい本は「新書判」で

本にはいろいろな規格があります。 その中でも、「いつも手に取って、何度も読んでほしい本」にふさわしい規格は「新 …

Read more
2017年2月14日2016年11月13日
DVD 撮影・収録

ガザでは患者さんの50%が腰痛 – DVD製作

パレスチナへの医療・教育などの支援を続けている北海道パレスチナ医療奉仕団は、2008年12月のイスラエルによる …

Read more
2017年2月15日2016年11月5日
本

自費出版:北海道余市町の戦争体験記本

連続テレビ小説「マッサン」で人気を集めたニッカウヰスキーの町、余市町。 この、自然一杯の小さな町にも、戦争体験 …

Read more
2017年3月11日2016年10月30日
フライヤー

まなざしの行方 – 写真展

夕張市在住、細川光さんの写真展 ■YUNI-FACTORY YUNI-CAFE(ユニカフェ) 夕張郡由仁町本町 …

Read more
2017年2月16日2016年9月30日
フライヤー

山たび展 part2

登山家 山本千代さんが、20年ぶりに、山旅展を開催する。登山家の山本さんは東京技術大学出身の美術家でもある。 …

Read more
2017年2月16日2016年9月26日
フライヤー

自治=自分のまちのことは自分で決めて行動する

宮下ゆみこ候補はとても真っすぐな人、北海道に月形町という人口3,400人の町で、町議会議員を辞職して、町長選挙 …

Read more
2016年12月31日2016年9月25日
その他 フライヤー

Arabian Party – アラビアンパーティー

札幌エルプラザで毎年、この時期に開催される「アラビアンパーティー」、食べ物、講演、音楽やダンスなどで、文化が異 …

Read more
2017年3月2日2016年7月23日
その他

連帯のエンブレム

医療支援を中心に、毎年パレスチナに支援隊を派遣して活動している、国内では数少ない民間団体です。少人数で活動して …

Read more
2016年11月5日2016年4月1日
ホームページ

三輪主恭(声楽家・北海道二期会・ボイストレーナー)

「カラオケ」が世界言葉となり、マイクを使った歌のバリエーションやボイスパーカッションの技術が目覚ましく発達して …

Read more
2016年10月26日2016年2月25日
フライヤー 動画サイト 撮影・収録

Anthony Hewitt Piano concert.

【ピアニストの紹介】 ◆アンソニー・ヒユイット氏は英国の最も才あるピアニストの一人と評され、ワシントンDCの名 …

Read more
2020年1月13日2016年2月23日
動画サイト 撮影・収録

南スーダン─駆けつけ警護で自衛隊はどう変わるのか

2016.1.30(土)13:30〜札幌国際ビル国際ホール 【報告】渡邊隆(元陸将・第1次カンボジア派遣施設大 …

Read more
2016年10月25日2016年1月30日
ブログ 動画サイト 撮影・収録

NPO法人北海道地域・自治体問題研究所

北海道は地域経済や地方の自治で数々の問題を抱えています。そこで生活する人々にとって、どのような地域を作っていく …

Read more
2016年11月5日2016年1月25日
ホームページ

ネットでアピール賛同者を募集(少子化ストップ!保育料軽減を求める保護者の会)

保育料が突然1万6千円から4万6千円になった。「払えない!」 全国で異議申し立て激増! / 2015年4月から …

Read more
2016年12月10日2015年12月14日
本

雲上の時をつなぐ – 空沼岳万計山荘友の会編

「岩角に爪先をかけ身を上ぐること重ねて来て「今日の夕映え」 登山家であり、画家であり、詩人であり、歌人でもある …

Read more
2017年2月16日2015年10月25日
DVD 撮影・収録

「核」を絵筆で塗りつぶせ、ペンで書きあらためよ・・

北海道岩内町は人口2万5千人の町、小説「生まれ出づる悩み」のモデルとなった画家、木田金次郎さんが育ち美術活動を …

Read more
2017年2月16日2015年9月25日
撮影・収録

ツーヅー病院タン院長とドクさんの市民交流会

ドクさん:ベトナム戦争でアメリカ軍が散布した枯葉剤被害者、結合双生児として1981年に生まれ、そのニュースは衝 …

Read more
2016年10月26日2015年8月5日
本

あなたは登山が好きですか?

ご承知のように、最近は中高年も自由に登山を楽しむ時代になりました。厳しい冬山であっても、50代どころか60代、 …

Read more
2017年2月14日2015年7月31日
本

戦争体験を次の世代につなげる「バトンタッチ」

私たちの街には、戦争を経験した人々が健在です /北広島市という6万人が住む、北海道でも決して大きくない街で、戦 …

Read more
2016年10月26日2015年7月25日
ホームページ

ネイティブイマージョン英語スクール – アンダードッグス

北海道大学正門に近い教室、元気な子どもたちがはしゃぎまわって遊んでいる英語スクールがある。あまり見かけないおも …

Read more
2016年10月26日2015年6月25日
© Copyright 2021 メディアデザインマツモト. All Rights Reserved.